|
各メーカーさんから色々なスキッドプレートが出ていますが、何だか痒いところに手が届いていないような? |
|
・・・って事で、自分で作ってしまいましたww もちろんトーイングフック用の穴も開いていますよ。 |
|
頂点部分のオーバーハングは、出過ぎないぎりぎりの約30mmです。 タンパーのキャップ上端付近までせりあげてありますので必要十分な形状となっていると思います。 |
|
そしてこのアイテムの一番の目玉がこちら。 各メーカーさんはスキッドプレートとして発売されていますが、 ww2mxオリジナルのこちらはスキッドボックスという名称にしております。 ボックスと名乗るのは内部にウエイトを入れられる構造としているためです。 こちらに釣り用の細かい錘を入れて、スーパーXなどを充填すれば安上がりに済むでしょう。 GF01など、ホイールベースの短いシャーシをクロカン車両として使う場合は、 このフロントのウエイトの有無が思いっきり効きますよ。 |
|
旧バージョン最終仕様 |
|
こちらのスキッドボックスの素材はPETG樹脂でしたが、 カーボン混入樹脂にアップグレードしました・ イメージはMシャーシ用のカーボン脚のあの感じです。 ステンレス用のドリルの歯があっという間に使い物にならなくなるような素材ですが、 ベース樹脂はPLAですので、紫外線の当たる場所に放置すると、じわじわと自然に戻ってしまいます。 また。耐熱温度は100度前後になりますので、涼しい場所での保管をお願い致します。 ヤフオクにて頒布中です。 |
|
なお、個人的に似たようなものを作るのは構いませんが、 コピー商品の販売等はご勘弁くださいね! 他にも当HP(IKEYAN@ファクトリー)で掲載したアイデアを 無断で商品化されるケースが散見されます故。 コンプライアンス遵守でお願い致します。 |
ウイリーに最適1150サイズ 爆安ラバーシールドベアリング! ![]() トラクサス用とか書いてあります。ってことは、 ラジコン用ですね。 試しに30個買ってみたんですが、国産品と何ら変わりませんでした。 その他の爆安ベアリングは絶対買っちゃ駄目ですよ。 |
これまた爆安の 20mmワイドハブ。 12mmなのでタミヤホイールにも対応。 クローラーには全く問題なく使えますね。 ![]() ロングナットの根元は折れやすいので、予備が付いているのが親切ですね。 |
強力なトルクと正確な動きで最近お気に入りのサーボです。 DSSERVO DS3225デジタルサーボ 動作電圧:4.8-6.8V 動作速度(5.0V):0.15秒/ 60度 動作速度(6.8V):0.13秒/ 60度 ストールトルク(5.0V):21kg / cm ストールトルク(6.8V):25kg / cm ![]() アンプのBEC容量には注意!(電力バカ食いw) |