|
![]() |
その2で屋根前面に貼ったルーフデカールだったが、大方の予想通り3年目に入り、端っこからベリベリと剥がれてきた。 よって、これを機に、DIYによるルーフ塗装を実行することとした。 |
![]() |
まずは、ペーパーで古い塗装を剥がす。 機械を使っても、ここまで剥がすのに一日掛かりです。 このあたりで、やや後悔。 |
![]() |
翌日。 近所迷惑にならないように、駐車場を塗装ブースにwww |
![]() |
まずは、サーフェーサーで足付け。 |
![]() |
3本目でようやく平滑になってきた。 |
![]() |
翌日。 磨きをいれてから、ベースの白を塗る。 |
![]() |
翌日。 磨きを入れてから、チェッカー模様にマスキング。 しかし、マスキングテープ直線が出ず、納得の状態にならず。 悩む。 |
![]() |
4日後。 結局、ベースをウレタン黒の単色塗りに。 磨きを入れてから、艶消し黒のカッティングシートでチェッカー模様に。 これまでに、こんなミニは見たことないので、満足ですわ。 |
ナンバーワンではないが、オンリーワンにはなったと思う。 |